やりたい仕事を、自分で創れる会社でありたい
あなたが望む仕事を、あなたが創れる会社でありたいと常に思っています。
そもそも、仕事とは社会の使命に応えることじゃないでしょうか。その集団が会社だと考えています。
その目的に向かって必要な仕事を創造する、創造できる環境が当社にはあります。
優れた技術や製品の数々は、スタッフ一人ひとりの力なくしては生まれません。当社では、より高度な「専門家集団」を目指し、優れた能力を持つスタッフの採用を常に前向きに考えています。
業務ではプレス製品にタップ加工を行う製品が多いため、技術と品質の両面において研鑽に励んでまいりました。特にロールタップや切削タップの違いによる下穴径の算出や、メッキ品の為のオーバーサイズタップ、加工中の検査治具を用いた下穴径の管理等のノウハウが高く評価されています。
責任ある仕事を任せたい、どんどん経験を積んでほしい
当社は、知識とスキルがあればどんどん任せていきたい、どんどん任せる人が増えてほしい、と本気で取り組んでいます。
年齢や社歴は一切関係ありません。新人にもどんどん仕事を任せたい。どんどん挑戦してほしい。
チャンスを活かして経験を積み重ね、ご自身の成長に繋げてください。
――仕事内容を教えてください。
私の仕事は、製品に組み込まれる部品の管理です。受注から設計・組立・据付まで、すべての工程に関わります。
――仕事を行う上で、心がけていることは?
単純に進捗状況の把握をするだけでなく、一歩先を見据えて、トラブルが起きないよう日々心がけています。
――今後の目標は?
現在は、管理業務の自動化を推進しており、人的ミスによる作業の遅れをゼロにする取り組みを行っています。複数の工程をまたぐ仕様変更は非常に連携が難しいですが、工場の生産性を向上させるために注力しています。
――職場の雰囲気を教えてください。
職場はとてもフラットな雰囲気で、何でも話しやすい環境です。
信頼・尊敬できるスタッフが多く、専門的な相談もしやすいですし、すぐに協力し合える体制になっているため、部署を超えたチームワークの強さが魅力的です。
――ご応募される方に一言!
色々な仕事に挑戦させてくれる会社ですので、幅広く業務を経験したい方に来てほしいと思います。
――仕事内容を教えてください。
私の仕事は、主に製品の加工と組み立てになります。
――この仕事をはじめたきっかけは?
はじめは派遣社員として入社しましたが、働いているうちに「もっと精度の高い部品を作れるようになりたい」と思うようになりました。
そんな時に会社側から正社員への切り替えの提案をいただき、今は正社員として働いています。
――仕事のやりがいは?
派遣社員のころよりも、全体の構造を見て作業できるようになったこと、自分の仕事ぶりを認めていただけたことが素直に嬉しく、今の仕事にやりがいを感じています。
――職場の雰囲気を教えてください。
社内の雰囲気は明るいと思います。部署関係なく気軽に話せる職場なので、休憩時間は常に笑い声が聞こえてきます。
――ご応募される方に一言!
また、福利厚生がしっかりしているところや、本人の意思を尊重してくれるところも、この会社の魅力だと思います。製造会社で働きたい方は、是非応募してみてください。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。 |
---|
▼
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
---|
▼
STEP 3 面 接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
---|
▼
STEP 4 内 定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
---|
Q | 入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか? |
---|---|
A | 採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。 |
Q | 入社後、研修はありますか? |
---|---|
A | 配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。 入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。 |
Q | 入社時期は相談できますか? |
---|---|
A | 入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
Q | 職場の雰囲気はどうですか? |
---|---|
A | 社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。 |
Q | 残業や休日出勤はありますか? |
---|---|
A | 残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均10~15時間程度です。 お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もありますが、代休はしっかりとっていただいています。 年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。 |